内容説明
からだはふしぎな音でいっぱいだ。からだのしくみがわかります。ゆかいなさし絵がいっぱい。手作り聴診器の作り方つき。5・6才より。
目次
1 ちょうしんきを知ろう
2 音さがし
3 心臓の音
4 はたらきものの心臓
5 胃の音
6 のどの音
7 肺をきく
8 からだはにぎやかだ
9 動物のだす音
10 ちょうしんきあれこれ
11 「手づくりちょうしんき」をつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
13
『かがくする心の絵本100』 https://bookmeter.com/books/349515 で紹介されていた本。 昔おもちゃの聴診器持ってました。お医者さんセット?だったかに入ってました。自分のお腹の中の音を聞いたり楽しかったけれど、よく聞こえなかったです。こちらは絵本にアメリカの医療現場で救急用に使われている聴診器(本物)がついているそうで、これで絵本のように聞きたかったのですが、図書館の貸し出し本にはついていないそうです。残念。2021/05/01
のん@絵本童話専門
2
おもちゃみたいな聴診器が付録についておりますが、すごくよく聞こえます!手品のような面白い実験あり、手作り聴診器の作り方レシピあり、とても楽しいです!壁の中の虫や生き物、鍵を回す音など身の回りの色んな音を聞いてみる話は実際にやってみたくなります。そして、心臓・脈・胃・のど・肺・関節など体のいろんな部位の音を聞く話からは、身体の仕組みも知ることができます。犬猫の音も聞いてみたい!2023/11/26