- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
この本の主人公の新井裕さんは、中学時代にトンボの魅力にとりつかれ、それ以来、四十年をこすトンボ研究を続けています。それでも、トンボには、まだまだわかっていないことが、たくさんあるそうです。そのひとつが、みなさんもよく知っている赤トンボのふしぎです。田んぼで生まれ、夏には山に登るという赤トンボのなぞを新井さんはどうやって調べていくのでしょうか…身近で当たり前にある自然の重要性や、子どもたちが生き物に接することの大切さを伝えるノンフィクション。
目次
トンボのおしっこ
どきどきヤンマ
標本箱からぬけだして
三つのゆめ
落としあな
田んぼとにらめっこ
夏の大旅行
電線の飛行機
全国アンケート
なぞの宝庫
著者等紹介
谷本雄治[タニモトユウジ]
1953年、名古屋で生まれる。岐阜大学農学部を卒業後、新聞記者に。最近は「プチ生物研究家」として、身近な生き物を素材とした作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。