出版社内容情報
失語症の少年リッキーは、預けられた家で、人とふれあいながら少しずつ心を開いていく。屋根裏でみつけた月の椅子に座ると、リッキーはクモの子から月の王様になれるのだ…!虐待から心に傷をうけた少年を描く感動作。 小学生高学年から
内容説明
リッキーは、だれとも口をききません。深い心の傷のために、自分を「クモの子」と思っているのです。ある日、リッキーは、何人かの養い子をあずかる家庭にひきとられます。その背の高い家の屋根裏には、月のかざりのついたいすがありました。月のいすにすわったリッキーは、とても不思議な体験をするのです…。アイルランドの児童文学賞を受賞した感動的な物語。
著者等紹介
パーキンソン,シヴォーン[パーキンソン,シヴォーン][Parkinson,Siobhan]
アイルランド、ダブリン在住。現在アイルランドでもっとも活躍中の児童文学作家。作家となる前には、出版社やコンピュータ会社で編集の仕事をしたり、住宅とホームレスを調査する国立機関で働いた経験を持つ女性。1993年に出版した『アメリア』で人気作家となり、『きょうだいですって…じょうだんじゃない!』で1997年のアイルランドの児童文学賞を受賞、以後『4人の子どもと3びきのネコと2頭の雌牛とひとりの魔女…たぶん』と本書『ムーン・キング』でも、たてつづけに受賞するなどの高い評価を受けている
乾侑美子[イヌイユミコ]
1941年東京生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。英・独の児童文学を中心に、昔話、昔話研究書などを翻訳。日本国際児童図書評議会会員
堀川理万子[ホリカワリマコ]
1965年東京生まれ。東京芸術大学大学院修了。銀座、京都で個展を開く。スウェーデンのレイフ・クリスチャンソンの絵本「あなたへ」シリーズの日本版『ともだち』『ひとりぼっち』『うれしい』他(岩崎書店)の絵を手がけ、多くの読者を魅了している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 彩子のアトリエ