くらべてみよう100年前と―20世紀から21世紀へ〈1〉日本人のくらし

くらべてみよう100年前と―20世紀から21世紀へ〈1〉日本人のくらし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265026715
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

この1世紀の間に日本人の衣食住の姿は大きく変わりました。食べ物から掃除・洗濯の仕方,娯楽まで,暮らしの様子を比べます。    小学生高学年から

目次

家族でする食事、テーブルがなくて箱がならんでる
台所なのに水も自由には使えなかった
台所の道具、消えたもの登場したもの
買い物は鍋や瓶をもって
昔はどんなものを食べていたの
家庭からでるゴミはとても少なかった
ファミリーレストランはあったのかな
農村の風景もこんなに変わった
子ども部屋なんてなかったよ
空は満天の星 夜は真っ暗だった昔の町〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

11
小4社会科で昭和の暮らしを学んでいたので,参考に息子1人読み用として借りた数冊のうちの1冊。昔の暮らしのいろんな場面を20くらいのテーマで見開き紹介。絵や写真も多いが文章も多め。100年前って,子供にとっては大昔くらいの感覚だけど,母(私)世代になると,子供の頃のニオイが残っている時代になっていて,感慨深いものがあるw 昔,自宅はじめ,どこかで見たり触ったり使ったりした事のあるものもチラホラ。息子はサラッと読了。昔の写真に彩色を施してある部分は,リアルな感じがした。2017/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2509113
  • ご注意事項

最近チェックした商品