校外学習 くらしをまもる・くらしをささえる〈17〉病院・保健所

校外学習 くらしをまもる・くらしをささえる〈17〉病院・保健所

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 39p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784265025770
  • NDC分類 K307
  • Cコード C8336

出版社内容情報

内科、小児科、外科などなど、たくさんの科がそろっている総合病院をたずねてみよう。保健所の役割も紹介。    小学生中学年から

内容説明

カゼをひいたり、ケガをしたりと、わたしたちはふだんから、病院の世話になっている。地域の人びとの健康や、お店などの衛生をまもる保健所のしごとも、たいせつだ。内科、外科、小児科と、たくさんの専門科がある総合病院も、たずねてみよう。

目次

町にはいろいろな病院がある
学校の健康診断
おじいちゃんと病院へ
はじめて診察をうける
お医者さんのしごと
一日中、大いそがしの看護婦さん
病院ではたらく人びと
小児科にきた
リハビリテーション室
病気の予防と早い発見・早い治療〔ほか〕

著者等紹介

井口弘哉[イグチヒロヤ]
1946年、和歌山県に生まれる。1969年、東海大学卒業後、新聞社・出版社を経てフリーに。その間、海釣りや酒などの趣味の雑誌や書籍をはじめ、幅広く活動。現在は、健康雑誌を中心に執筆活動を展開している。主な著書に『海釣り入門』(日本文芸社)、『ラーメン党大集合』(双葉社)ほか

落合恵子[オチアイケイコ]
1960年、山口県に生まれる。武蔵野美術短期大学油絵専攻卒。デザイン事務所に勤務の後にフリーに。東京のいなか、あきる野市五日市に住む。自然と鳥の声を愛する2児の母。仕事は、教科書、児童書などのイラスト、スポーツイラスト、医学マンガと多岐にわたる。作品に、『テニス入門』(沢松奈生子著)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品