英語でできる国際交流アイディア集〈4〉英語絵じてん―総合的な学習に使える英語 まず、これだけ英語で話そう、自分のこと

英語でできる国際交流アイディア集〈4〉英語絵じてん―総合的な学習に使える英語 まず、これだけ英語で話そう、自分のこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784265025442
  • NDC分類 K830
  • Cコード C8382

出版社内容情報

自己紹介、私の一日、私の夢─。子どもが使いやすい表現を満載。全頁カラーで楽しく読みながら、自然に英語を学べるよう工夫されています。    小学生中学年から

目次

1 総合的な学習に使える英語 まず、これだけ!
2 英語で話そう自分のこと(My daily life わたしの毎日;My house わたしの家;My School わたしの学校;My town わたしの町;My Favorites わたしの大好きなもの;My dream わたしの夢)

著者等紹介

高橋作太郎[タカハシサクタロウ]
ノースウェスタン大学大学院修了、言語学博士。現在東京外国語大学教授、副学長。著書に『文法』『アメリカ英語概説』(ともに大修館、後者は共著)、編著に『リーダーズ英和辞典』『リーダーズ・プラス』がある(ともに研究社)

カール,ダニエル
1960年アメリカ、カリフォルニア生まれ。’77年交換留学で初来日。’79年、関西外国語大学に留学。その後、京都、佐渡ヶ島などで日本の郷土芸能を学ぶ。大学卒業後、再々来日し、山形県教育委員会に就職。山形県で初の外国人講師として県内の210校の中学・高校を回って、英語を教える。その間に、英語の先生をしていた夫人と結婚、山形にすまいを移す。現在東京在住で、一男の父親。著書に『ダニエル・カールの国際交流入門』(ぎょうせい)『超・日本人のススメ』(ミニワールド)などがある

片岡輝[カタオカヒカル]
1933年中国、大連生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。詩人、児童文学者、メディア・プロデューサー。現在、東京家政大学・大学院教授。TBSラジオ・プロデューサーを経てフリーランサーとなり、詩、児童文学、教育評論などの分野で執筆。代表作に、『とんでったバナナ』『グリーングリーン』『勇気ひとつを友にして』などの子どもの歌、『ひとつの朝』『わがマイルストーン』などの合唱組曲、チェコ・ドナウ賞、スロバキア作家協会賞をうけたテレビ・ファンタジー『ポッカ・ポッコリ』、『ほんとは』『どうして』などの絵本がある。「スペース・ワールド」のプロデュースも手がけた
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品