- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
日本の仏教の未来のために中国へ渡った二人の日本人僧と、日本の仏教の発展のために海を渡った中国の高僧鑑真のものがたり。
日本の仏教を高めることのできる僧侶を探しに中国へ渡った二人の日本人僧と、その熱意にこたえ、盲目になりながら苦難の末に日本にやってきた中国の高僧・鑑真のものがたり。
【著者紹介】
【上原菜穂子・文】 1965年、京都に生まれる。京都教育大学教育学部第二社会科学科卒業後、京都市立小学校に勤務。2001年,兵庫教育大学大学院学校教育研究科を内地留学により修了。2012年から京都市教育委員会教員養成支援室指導主事,京都教育大学大学院連合教職実践研究科准教授を兼務。現在は、京都市立西京極小学校主幹教諭。共著に『歴史都市・京都から学ぶジュニア日本文化検定テキストブック―ジュニア京都検定』(京都新聞開発)、『小学校社会板書で見る全単元・全時間の授業のすべて5年』(東洋館出版社)、『教職とは?―エピソードからみえる教師・学校―』(教育出版)などがある。
著者等紹介
上原菜穂子[ウエハラナホコ]
1965年、京都に生まれる。京都教育大学教育学部第二社会科学科卒業後、京都市立小学校に勤務。2001年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科を内地留学により修了。2012年から京都市教育委員会教員養成支援室指導主事、京都教育大学大学院連合教職実践研究科准教授を兼務。現在は、京都市立西京極小学校主幹教諭
伊藤展安[イトウテンアン]
1936年、山梨県に生まれる。イラストレーター。小松崎茂氏に師事し、少年雑誌・科学冒険小説などの挿し絵から児童図書の世界に入る。最近は教科書・歴史雑誌ほかで歴史の復元画を多く描く。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん