出版社内容情報
3月11日、90名の小さな命を救ったのは「避難訓練」だった。「奇跡の脱出」をした岩手県野田村保育所をもとにした絵本。
3月11日、90名の小さな命を救ったのは「避難訓練」でした。
はなちゃんの通う保育園では、月に一度、避難訓練があります。でも、のんびりやのはなちゃんは、いつもおくれてしまうので、はやあるきの練習をすることにしました。そんなある日、とつぜんおおきな地震がおこったのです。
「奇跡の脱出」としてニュースになった、岩手県野田村保育所をもとにした絵本。のんびりやのはなちゃんが、保育園の子どもたちが、じっさいにおきてしまった災害に立ち向かいます。じぶんでじぶんの命をまもることの大切さを伝えるお話。
内容説明
はなちゃんの通う保育園では、月に一度、避難訓練があります。でも、のんびりやのはなちゃんは、いつもおくれてしまいます。そんなある日、とつぜんおおきな地震がおこったのです。保育園の子どもたちは、じっさいにおきてしまった災害に、命がけで立ち向かいます。東日本大震災で「奇跡の脱出」としてニュースになった、岩手県野田村保育所をもとにしたお話。
著者等紹介
宇部京子[ウベキョウコ]
岩手県生まれ。日本絵本賞「手づくり絵本コンテスト」で奨励賞。みえ94現代詩で国民文化祭実行委員会賞。詩集『よいお天気の日に』(教育出版センター)で厚生省中央児童福祉審議会推薦文化財、少年詩賞、日本童謡新人賞、岩手県選定図書
菅野博子[カンノヒロコ]
福島県いわき市生まれ。小学校教諭を6年つとめたあと、イラストレーターになる。第一回イラストレーションヨコハマコンペ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
anne@灯れ松明の火
あおい
刹那
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
-
- 和書
- アダム・スミス革命