Forest books<br> なぜ、こんな目にあわなければならないのか―がん病理学者が読む聖書「ヨブ記」

個数:

Forest books
なぜ、こんな目にあわなければならないのか―がん病理学者が読む聖書「ヨブ記」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月17日 02時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784264044505
  • NDC分類 193.32
  • Cコード C0016

内容説明

思いがけないことが起こった時、あなたはどうしますか?がん哲学外来で多くの患者と向き合ってきた著者による現代人の重荷に寄り添うエッセイ。聖書「ヨブ記」を通して何千年もの間、人類が直面してきた「問い」を考える。

目次

序章 ヨブの苦しみは、私たちとつながっている
第1章 突然の病や事故が、なぜ降りかかるのか
第2章 家族は天からの預かりもの
第3章 自分のためだけに生きるのはつらすぎる
第4章 生きているかぎり、何度でもやり直せる
第5章 「生きる力」は「死ぬ力」が支えている
終章 最後のひと息まで、明日を見つめていたい

著者等紹介

樋野興夫[ヒノオキオ]
1954年島根県生まれ。順天堂大学名誉教授、新渡戸稲造記念センター長、恵泉女学園理事長、一般社団法人「がん哲学外来」名誉理事長。医学博士。癌研究会癌研究所、米国アインシュタイン医科大学肝臓研究センター、米国フォックスチェイスがんセンターなどを経て現職。2002年癌研究会学術賞、2003年高松宮妃癌研究基金学術賞、2004年新渡戸・南原賞、2018年朝日がん大賞、長與又郎賞。2008年、順天堂医院に開設された医療現場とがん患者の隙間を埋める「がん哲学外来」が評判を呼び、多くのがん患者と家族に寄り添い生きる希望を与えてきた。その活動は「がん哲学外来カフェ」として全国各地に広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品