内容説明
「考えて怒る」ための事例マンガ付き12のスキル。
目次
自分の怒りと向き合ってみよう
怒りを可視化しよう
反射的に怒りを表さない
今・ここ・私に意識を向ける
怒りを感じやすくなる状況に気をつける
怒りの奥にある気持ちに目を留める
怒りの引き金思考
「べき」の違いが怒りを生む
怒りの仕分け作業
怒ったときに自分に投げかけたい質問
怒りを生みやすいSNSの罠
伝わらなければ意味がない
上手な怒りの伝え方
アンガーマネジメントは若いうちから
著者等紹介
小渕朝子[オブチアサコ]
臨床心理士。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター。玉川聖学院カウンセラー。青葉台カウンセリングルーム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 稲造精神とララ物資