内容説明
神の民、教会に与えられた使命とは?人格を根本から造りかえ、新しい心を与える―幼時期の体験がもとで問題行動に走る少女たちになされた「ほんとうの癒し」の記録。
目次
1 召し
2 大きくなるストレス
3 信仰をもって踏み出す
4 神の任命によって
5 変化の過程
6 私のヒーローたち
7 天からのパン
8 神の働き人
9 波及効果
10 ハデスの門に抵抗する
11 世の終わりまで
著者等紹介
アルコーン,ナンシー[アルコーン,ナンシー][Alcorn,Nancy]
高校時代にキリストを信じ、新生を体験。ミドル・テネシー州立大学在学中より、非行少女更生施設の指導員として働きはじめる。1983年、ルイジアナでマーシー・ミニストリーズを創設。1990年にはテネシー州ナッシュビルに本部を設置し、全米に働きを展開している
和泉康子[イズミヤスコ]
1946年広島県生。関西外大英語学修士課程修了。バイオラ大学(カルフォルニア州)サマーコース修了。1976年、塩釜聖書バプテスト教会で受洗。現在、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団広島キリスト教会三滝グリーンチャペル会員
貫名緑[カンメイミドリ]
1964年広島県生。広島女学院大学英米文学科卒。バーミンガム大学外国語としての英語教育修士課程修了。1991年、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団広島キリスト教会三滝グリーンチャペルで受洗。現在、同教会会員
小林智恵子[コバヤシチエコ]
1947年広島県生。広島大学文学部英文科卒。高校時代、AFS奨学生として一年間アメリカに留学。1991年、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団広島キリスト教会三滝グリーンチャペルで受洗。現在、同教会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。