内容説明
カスタムメイドタイプマウスガード、スリープスプリントの最新情報、製作方法を網羅スポーツにおける歯科関連の外傷の軽減・予防閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療に役立つ1冊。
目次
総論 マウスガードの基礎知識(マウスガードとは;顎口腔領域のスポーツ外傷;マウスガードの種類と特徴;各種スポーツとマウスガード;フェイスガード及びスリープスプリント)
各論 マウスガードのつくり方(マウスガード製作の前準備;ラミネートタイプマウスガードの製作;ハード&スペースタイプマウスガードの製作;インナーフレームLC(光重合材)を用いたハード&スペースタイプマウスガードの製作
バキュームタイプマウスガードの製作 ほか)
著者等紹介
武田友孝[タケダトモタカ]
1983年日本大学歯学部卒業。1987年日本大学大学院歯学研究科(補綴学専攻)修了(歯学博士)。1994年関東ラグビーフットボール協会メディカルソサエティ歯科委員。1997年日本オリンピック委員会強化スタッフ(スポーツドクター)。1998年日本オリンピック委員会・スケート・強化スタッフ(医・科学スタッフ)。University of Sydney Faculty of Dentistryに留学。1999年日本大学講師(歯学部歯科補綴学)。東京歯科大学講師(スポーツ歯学研究室)。2002年東京都ラグビーフットボール協会安全対策委員。2003年東京歯科大学准教授(スポーツ歯学研究室)。千葉県ラグビーフットボール協会安全対策委員。2004年関東ラグビーフットボール協会登録者障害見舞金審査委員会委員。2006年千葉県ラグビーフットボール協会歯科委員会委員長。2007年千葉県ラグビーフットボール協会安全対策委員会副委員長。2009年千葉県ラグビーフットボール協会メディカルソサエティ歯科委員会委員長。2015年公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト。公益財団法人日本スケート連盟医事委員会委員。公益社団法人日本歯科医師会スポーツ歯科委員会委員。公益財団法人全日本スキー連盟競技本部専門委員。埼玉県立大学非常勤講師。2016年日本オリンピック委員会・バレーボール競技・強化スタッフ(医・科学スタッフ)。流通経済大学客員講師。2017年公益財団法人日本レスリング協会スポーツ医科委員会委員。公益財団法人日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医オリンピック・パラリンピック歯科委員会委員(日本歯科医師会)。2018年東京歯科大学教授(口腔健康科学講座スポーツ歯学研究室)
石上惠一[イシガミケイイチ]
1979年日本大学歯学部卒業。1986年歯学博士(日本大学)。1987年U.M.D.S.Guy’s Hospital(University of London)に留学。1997年日本大学講師(歯学部歯科補綴学)。日本オリンピック委員会強化スタッフ(スポーツドクター)。1998年関東ラグビーフットボール協会メディカルソサエティ歯科委員。東京歯科大学助教授。1999年College of Dentistry,Kyung Hee University外来(客員)教授。2001年東京歯科大学教授(スポーツ歯学研究室主任)。2006年松本歯科大学教授(非常勤)。2011年福岡歯科大学非常勤講師。2015年東京歯科大学特任教授
中島一憲[ナカジマカズノリ]
1993年日本大学歯学部卒業。1997年日本大学大学院歯学研究科(補綴学専攻)修了博士(歯学)。1998年関東ラグビーフットボール協会メディカルソサエティ歯科委員。東京歯科大学助手(スポーツ歯学研究室)。2005年東京歯科大学講師(スポーツ歯学研究室)。2016年公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト。2017年公益財団法人日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医。2018年東京歯科大学准教授(口腔健康科学講座スポーツ歯学研究室)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。