患者さんのためのオーラルフレイルと口腔機能低下症の本―お口、弱っていませんか?噛みにくい・食べにくいは歯科医院で相談できます

個数:

患者さんのためのオーラルフレイルと口腔機能低下症の本―お口、弱っていませんか?噛みにくい・食べにくいは歯科医院で相談できます

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 65p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263445310
  • NDC分類 497.9
  • Cコード C3047

内容説明

オーラルフレイル・口腔機能低下症について、わかりやすく解説。患者さんが読み、ご自身のお口の状態に気づけるよう、まとめました。

目次

1章 お口、弱っていませんか?(食べものを飲み込むまでの流れ 「口腔機能」の具体的な場所;歯磨きやうがいがうまくできない ほか)
2章 口の機能が弱るって…?その仕組みと対応例(口腔不潔;口腔乾燥 ほか)
3章 口が弱ると身体も弱る―「オーラルフレイル」と「フレイル」(フレイルってどんなこと?;フレイルとオーラルフレイル 全身とお口の関係 ほか)
4章 お口が弱る原因とは(加齢;病気の影響 ほか)

著者等紹介

菊谷武[キクタニタケシ]
日本歯科大学教授。同大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長。同大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学。1989年日本歯科大学歯学部附属病院高齢者歯科診療科入局。2001年10月同大学附属病院口腔介護・リハビリテーションセンターセンター長。2005年4月同大学助教授。2007年4月同大学准教授。2010年4月同大学教授。6月同大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学教授。2012年1月東京医科大学兼任教授。10月日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

48
お口の健康状態が全身の健康に繋がることがわかった。自分自身が歯医者さんに対して怖いやめんどくさいなどのイメージがあるがこの本にそんな人が出てきて笑った。お口がフレイル「虚弱」することによって人と話すことが苦手になったり(滑舌が悪くなるため)漬物などの硬い食べ物が食べることができなくなり柔らかい食事になるため余計悪循環に、、読み進めていく中歳を取るにつれてできることが少なくなっていく中自分で食べれて話せるっていうのはいかに大切なことなのかを考えさせられた。2021/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13034248
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品