目次
第1編 咬合に関する基礎的な知識(石原咬合論と咬合・顎運動の可視化と標準化をめざした新しい咬合論;咬合を理解するための形態(解剖)と機能(生理)
咬合と顎運動―咬合をダイナミックにとらえるために
咀嚼と咬合面形態
睡眠時ブラキシズム)
第2編 咬合診査、診断と咬合治療(咬合診断のための基本的事項;咬合に関する診査法;咬合の5要素に基づいた咬合治療;顎機能障害(顎関節症)と咬合
歯周病と咬合
発育と咬合
その他の歯科関連疾患と咬合
咬合のメインテナンス
咬合研究・咬合治療の将来展望)
著者等紹介
中野雅徳[ナカノマサノリ]
1945年愛知県に生まれる。1970年東京医科歯科大学歯学部卒業。1976年東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了(歯科補綴学第二)。1976年長野県厚生連リハビリテーションセンター鹿教湯病院歯科医長。1980年徳島大学講師(歯科補綴学第二)。1981年徳島大学助教授(歯科補綴学第二)。2007年徳島大学教授(歯学部口腔保健学科)。2011年徳島大学名誉教授、特任教授
坂東永一[バンドウエイイチ]
1943年徳島県に生まれる。1967年東京医科歯科大学歯学部卒業。1971年東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了(歯科補綴学第二)。1971年東京医科歯科大学助手。1979年東京医科歯科大学講師。1979年徳島大学教授(歯科補綴学第二、咬合管理学)。2008年徳島大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。