実践小児はり法―子どもの健やかな成長へのアプローチ

個数:

実践小児はり法―子どもの健やかな成長へのアプローチ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 155p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784263242834
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C3047

目次

1 皮膚と心の身体心理学(現代の子育てを問う;皮膚と心の身体心理学;身体接触とオキシトシン;現代に甦らせる癒しの技)
2 小児の成長・発達、疾病の診察・治療(小児の成長と特徴;小児患者の西洋医学的診療)
3 小児鍼の概論・方法、その歴史(小児鍼の概論・方法;小児鍼の前史とその歴史)
4 小児鍼の実際(疳虫;扁桃炎;鼻炎・中耳炎・副鼻孔炎;気管支炎・喘息;食思不振・便秘;夜尿症;アトピー性皮膚炎)
5 小児鍼に対するこれからの展望と、海外での小児鍼(内科・神経内科医の立場から;臨床鍼灸師の立場から;スキンタッチの立場から;教育現場の立場から;海外での小児鍼)

著者等紹介

尾崎朋文[オザキトモフミ]
1977年大阪鍼灸専門学校(現・森ノ宮医療学園専門学校)卒業。1997年大阪鍼灸専門学校(現・同上)附属診療所鍼灸室室長。2007年森ノ宮医療大学准教授。2008年近畿大学通信教育部法学部卒業。2012年森ノ宮医療学園専門学校副校長

山口創[ヤマグチハジメ]
1996年早稲田大学大学院人間科学研究科修了。早稲田大学人間総合研究センター助手。1999年聖徳大学人文学部講師。2008年桜美林大学心理・教育学系准教授

米山榮[ヨネヤマサカエ]
1971年鍼灸師資格取得。1973年同志社大学心理学部卒業。1973~1979年米山鍼灸院。1985年愛知医科大学卒業。1986年~名古屋大学神経内科入局。1992年名古屋大学神経内科講座医学博士取得、神経内科専門医、内科認定医。1992~2004年(医)川村病院・小山田記念温泉病院神経内科部長。2004年~米山クリニック(神経内科・内科)、Yoneyama‐Acu‐Therapy院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

22
夫のために。現在色々と修行中の彼は子供とのコミュニケーション力がとても高いので、向いていると思うんですよね。彼が利用しているのは一種類ですが、色々な種類や処置法があってとても面白そう。彼もワクワク読んでいて良かった良かった。後は実践ですぞ!2020/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5183450
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品