目次
第1章 中医美容学の基礎(中医美容学の起源と歴史;中国の思想と伝統医学)
第2章 病因を探る(病を引き起こす原因;外因/外感:六淫;内因/内傷:七情;不内外因:肉体疲労/外傷)
第3章 経絡の流注と気血津液(からだ全体で診る中医美容学;全身の経絡と美容)
第4章 刺鍼(灸)操作法(得気方法;施術を行う際の基本原則)
第5章 養神と養形の経穴処方(養神と養形の処方学;処方学の配穴と治療原則(文献別))
著者等紹介
王財源[オウザイゲン]
出身:神戸市。1979年大阪医科大学麻酔学教室初代教授故・兵頭正義氏に師事。1981年明治鍼灸柔道整復専門学校卒業(現・明治東洋医学院)。2003年関西鍼灸大学講師。2007年佛教大学大学院修士修了(中国学)。2007年関西医療大学(旧関西鍼灸大学)講師。2009年関西医療大学准教授。所属学会:1980年全日本鍼灸学会。1985年日本東洋医学会。1992年日本慢性疼痛学会。1992年日本良導絡自律神経学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。