看護事故を予防するその視点とアセスメント事例集

個数:

看護事故を予防するその視点とアセスメント事例集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263234167
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 総論では看護事故の背景と原因について,看護基礎教育から臨床における問題点まで,実践研究の成果と豊富な臨床経験に基づいて考察し,簡潔に整理.各論では臨地実習や臨床現場で起こりうる看護事故を場面ごとに紹介し,回避の視点や,予測と対応などを具体的に提示.看護事故予防を考える決定版!    

《目次》
【総論1.看護事故の背景と現状】 事故にかかわる基礎教育における問題点 臨床における事故の背景と要因 【総論2.看護事故防止対策】 基礎教育におけるとりくみ 臨床現場におけるとりくみ 【各論1.臨地実習で起こりうる看護事故とその予防】 <母性・小児看護>CASE1.沐浴 CASE2.新生児・初産婦ケア <成人・老年看護>CASE1.パーキンソン病患者 CASE2.脳血管障害患者 CASE3.手術直前後の患者 【各論2.臨床現場で起こりうる看護事故とその予防】 CASE1.術後に起こりやすい事故 CASE2.しびれなどの症状から起こりやすい事故 CASE3.医療機器操作で起こりやすい事故 CASE4.緊急場面に遭遇したとき起こりやすい事故 CASE5.理解力が不足していることから起こりやすい事故 【各論3.現場で起こりうる看護事故およびヒヤリ・ハット例】 転倒・転落 与薬 ME・機器 熱傷 検査 患者誤認 輸血 カテーテル類 小児の看護事故およびヒヤリ・ハット例 【医療・看護事故MEMO】 診療録など記録の記載留意点 患者はなぜ訴えるのか 医療安全管理委員会の設置義務について 医療を受ける権利という視点 高額化する医療訴訟 医療事故件数の推計 窒息について 事故を起こした関係者へのフォロー  思わぬ医療事故 保健師,助産師,看護師の行政処分の考え方について 救急医療の現状と課題 医療事故訴訟(特に民事訴訟)の現状 【巻末コラム:関連情報へのアクセス】

最近チェックした商品