内容説明
すべては子どもたちの笑顔のために!全国の学校医のユニークな実践例を集め、活動の内容を公開。学校・家庭・地域の連携協力のためのヒント満載。子ども支援に役立つ参考ホームページ&図書リスト付き。
目次
1 健康相談(月に1度の健康相談 せんせい、あのね)
2 健康教育(命の大切さを伝える いのちをたいせつに;早起き、早寝、朝ごはん 体と脳と心を育むために何より大切なこと ほか)
3 学校保健委員会(学校保健委員会(1) 参加者の活動で決まる学校保健委員会の真価
学校保健委員会(2) 学校保健委員会を活性化する ほか)
4 健康診断(就学時健康診断事後措置 就学時健診は予防接種を勧める最後の機会―縦割り行政を超えた対応を;健康診断の意義 健康診断の意義を高めましょう! ほか)
5 さまざまな取り組み(学校保健会の活性化 事務局とのスクラムが大切です;養護教諭とのコミュニケーション 初めの一歩 ほか)
著者等紹介
岩田祥吾[イワタショウゴ]
南寿堂医院(静岡県駿東郡小山町)
谷村聡[タニムラサトシ]
たにむら小児科(山口県周南市)
岡空輝夫[オカソラテルオ]
岡空小児科医院(鳥取県境港市)
高田修[タカダオサム]
たかだこども医院(宮城県宮城郡利府町)
町田孝[マチダタカシ]
まちだ小児科(沖縄県中頭郡北谷町)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。