「伸びる」職員実践教室―保健福祉の職場が変わる仕事術

個数:
  • ポイントキャンペーン

「伸びる」職員実践教室―保健福祉の職場が変わる仕事術

  • 久田 則夫【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 医歯薬出版(1999/01発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784263231845
  • NDC分類 369
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 「利用者に選ばれる施設」になるために,いかに利用者本位のケアを提供できるか―その仕事術が楽しい読み物的にまとめられている.内容は,教育・研修,会議,人間関係,管理職の仕事,記録,発想法など多岐にわたり具体的に解説されている.    《目次》 第1章/クリエイティブな発想で伸びる職員を目指そう 第2章/大器晩成型研修のススメ 第3章/“複雑系”の理論から中間管理職の役割を学べ 第4章/ボトムアップの精神ですてきな上司を育てよう 第5章/“死に体”の会議はサービス低下の赤信号と心得よ 第6章/恐怖の不完全燃焼症候群 第7章/緊急指令,「オイソガ氏症候群」を壊滅せよ 第8章/グッド・ケアの決め手は家族とのパートナーシップ 第9章/今どきのお局様にイエローカードを提示せよ 第10章/記録の大切さをかみしめよ 第11章/ジェントルマンシップの精神で虐待の芽を摘み取ろう 第12章/究極の秘技「課題発見の公式」をマスターせよ

内容説明

介護保険法施行、福祉構造改革による“福祉ビッグバン時代”に、利用者に選ばれる施設、利用者に選ばれるサービスとするための秘伝満載。

目次

第1章 クリエイティブな発想で伸びる職員を目指そう
第2章 大器晩成型研修のススメ
第3章 “複雑系”の理論から中間管理職の役割を学べ
第4章 “複雑系”の精神ですてきな上司を育てよう
第5章 “死に体”の会議はサービス低下の赤信号と心得よ
第6章 恐怖の不完全燃焼症候群
第7章 緊急指令、「オイソガ氏症候群」を壊滅せよ
第8章 グッド・ケアの決め手は家族とのパートナーシップ
第9章 今どきのお局様にイエローカードを提示せよ
第10章 記録の大切さをかみしめよ
第11章 ジェントルマンシップの精神で虐待の芽をつみ取ろう
第12章 究極の秘技「課題発見の公式」をマスターせよ

最近チェックした商品