目次
第1章 免疫系のしくみ(免疫系の構成要素;自然免疫 ほか)
第2章 免疫学的検査が有用な疾患(感染症;腫瘍性疾患 ほか)
第3章 免疫学的検査の現場(免疫学的検査の原理;免疫学的検査の実際)
第4章 輸血・移植のための検査学(輸血療法とは;輸血用血液製剤の種類と特性 ほか)
著者等紹介
窪田哲朗[クボタテツオ]
1981年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。1985年東京医科歯科大学大学院医学研究科博士課程修了。1988年東京医科歯科大学医学部附属病院第一内科助手。1989年米国タフツ大学大学院生化学リサーチアソシエイト。1992年東京医科歯科大学医学部保健衛生学科助教授。2014年東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科教授。医学博士(専門分野:膠原病、臨床免疫学)
藤田清貴[フジタキヨタカ]
1974年北里衛生科学専門学院卒業。医療法人あけぼの会花園病院研究検査科科長。1986年自治医科大学臨床病理学講座研究生。1990年秋田大学大学院医学研究科研究生。医学博士(1995年)。1999年信州大学医療技術短期大学部衛生技術学科助教授。2002年米国The Scripps Research Institute(文部科学省長期在外研究員)。2006年信州大学大学院医学系研究科保健学専攻准教授。2009年千葉科学大学危機管理学部医療危機管理学科教授
細井英司[ホソイエイジ]
1980年東邦大学理学部化学科卒業。大阪大学理学部高分子学科研究生。1981年徳島大学医学部附属病院検査部。1982年徳島大学医学部附属病院輸血部。1990年徳島大学医療技術短期大学部衛生技術学科助手。2000年米国Uniformed Services University of the Health Sciences(米国軍保健衛生大学)(文部省在外研究員(長期)留学(2000.5~2001.3))。2001年徳島大学医療技術短期大学部衛生技術学科助教授
梶原道子[カジワラミチコ]
1986年東京医科歯科大学医学部卒業。1993年東京医科歯科大学大学院医学研究科修了(小児科学)。1994年東京医科歯科大学医学部附属病院小児科医員。1995年東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部助手。2002年東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部副部長。2011年東京医科歯科大学医学部附属病院輸血部部長、講師(専門分野:輸血医学、造血幹細胞移植、小児血液免疫腫瘍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。