出版社内容情報
《内容》 ホルター法における機器・解析の主流がアナログからデジタルに変わり,結果の表示法などが,大幅に変更されてきている.機器の進歩,自律神経機能の評価などの最新情報を収載.基本的な事項解説と日常診療で遭遇しやすい疾患のホルター心電図異常の実例を示している.
《目次》
△△【ホルター心電図の基本 ホルター心電図記録の適応】 どのようなときにホルター心電図を記録するか 【電極,誘導法】 電極の選びかたとつけかたの手順 電極コードと誘導ケーブル 電極をつけるときの注意点 誘導法の種類 誘導法の選択 各誘導法の長所と短所 【記録器の種類】 記録器の種類 【記録器のセッティングと行動日誌】 記録器のセッティングのときの注意点 日常行動日誌のつけかたと注意 【データ表示】 ホルター心電図のデータ表示 【不整脈のみかた】 心室性不整脈 上室性不整脈 発作性心房細動・粗動 洞停止,洞