健康ココナッツオイル―使い方&レシピ84

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784262165431
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ボケない、老けない、太らない!医学監修に白澤卓二先生!

★1日大さじ2杯で、アルツハイマーを予防・改善
★抗酸化作用が高く、アンチエイジング効果が期待できる
★お年寄りも食べやすい、和食メインの作りやすいレシピを50点収録
★かけるだけのちょい足しレシピも約20点収録!
ココナッツオイルは近年アルツハイマーの予防・改善に効果があることが認められ、注目を浴びている食材です。個人差がありますが、早い人の場合、ココナッツオイルを摂取したその日から認知テストのスコアが改善されています。医学監修に白澤卓二先生を迎え、しっかりとした根拠を示しながら、その健康効果をご紹介します。
また、ココナッツオイルの甘い香りを生かしながら、子どもからお年寄りまで、あらゆる世代がおいしく食べられるメニューを、和食中心に展開します。料理監修は管理栄養士である大越郷子先生。「豚の生姜焼き レモンココナッツ風味」「きのこたっぷりのかに玉 ココナッツオイル風味あん」など、新しい味の組み合わせながら、毎日食べたくなるおいしいレシピです。

Part1
ココナッツオイルとは
Part2
ココナッツオイルレシピ ちょい足しマジック!
Part3
ココナッツオイルレシピ 肉を食べやすく!
Part4
ココナッツオイルレシピ 魚をおいしく!
Part5
ココナッツオイルレシピ 野菜・豆をたっぷり!
Part6
ココナッツオイルレシピ パン・スイーツ

【著者紹介】
1958年神奈川県生まれ。順天堂大学大学院教授。医学博士。日本抗加齢(アンチエイジング)医学会理事。専門は、寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。これまでに100冊を超える著書を発表。

内容説明

1日大さじ2杯を目安に。アルツハイマーを予防・改善!活性酸素を無害化してアンチエイジング。

目次

1 ココナッツオイルの基礎知識
2 ちょい足しマジック!
3 肉をヘルシーに!
4 魚を香りよく!
5 野菜・豆をたっぷり!
6 パン&スイーツ

著者等紹介

白澤卓二[シラサワタクジ]
1982年、千葉大学医学部卒業。1990年同大学大学院医学研究科修了、医学博士。専門はアルツハイマー病の分子生物学、寿命制御遺伝子の分子遺伝学。老化防止対策、アルツハイマー病に伴う認知症改善などのわかりやすい解説で、テレビ、雑誌、講演などで活躍

大越郷子[オオコシサトコ]
管理栄養士、フードコーディネーター。1991年、服部栄養専門学校卒業。栄養士として病院勤務したのち、現在は管理栄養士、フードコーディネーターとして、書籍・雑誌の栄養計算、調理、レシピ作成などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つきみ

5
雇い主の様子が1年ほど前からおかしい。繰り返し何度も同じことを聞くし、物事を理解するスピードが極端に遅い。やるべき事を後回しにするので、期限に間に合わない。どんなに賢く、どんなにバリバリ仕事をしていても衰えてしまうものなのだろうなあと思うと、自分の行く末が不安で仕方がない。とりあえず今からココナッツオイルを摂取してみようかな。2024/12/05

ココアにんにく

4
ココナッツオイルを直接肌に塗るといいと聞いて購入前に一読。本書は塗るではなく経口摂取による効果が主に書かれていました。製造過程や特徴もわかりやすく書かれていて良かった。実物を見る前だったので20度~25度とかなり凝固点が低いと驚き。直後に実際お店で見ると白い固形物なのに驚き!2019/02/23

みか

4
ココナツオイルの効能がメイン。レシピはありますが、特にココナツオイルを生かす料理法が載っている訳ではなく、お試し案の域を出ないのは残念。あの匂いは流石にみそ汁には無理かと…。2015/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9039144
  • ご注意事項

最近チェックした商品