内容説明
美しく健やかなおっぱいには、“揺れ”が大切。けれど、おっぱいは自分では動けません。揺らして代謝を高めれば、キュッと上がった“ぷるぷるおっぱい”のできあがり!「ブラなしで美乳」になるかんたん“新”エクササイズ。
目次
はじめに あなたのおっぱいは、どんなおっぱい?
おっぱい体操ってなに?
1 おっぱいとわたしたち
2 Let’sおっぱい体操!
3 おっぱいが喜ぶ5つの生活習慣
4 アーユルヴェーダで全身ケア
もっと知りたい!おっぱいQ&A
著者等紹介
神藤多喜子[シンドウタキコ]
ウェルネスライフ研究所所長、母と子のウェルネス研究会理事、日本アーユルヴェーダ学会会員。北九州市立病院産婦人科病棟師長、出張開業助産師を経て、ウェルネスライフ研究所を開設。一貫して自然育児推進、特に母乳哺育に力を入れ、おっぱい体操、マンモリラクゼーション、母子マッサージなど、研究指導を行う。アーユルヴェーダの体質論に基づいた個別指導、排毒法も取り入れ実践。現在、研究所および各地域でマンモセラピー講座、アーユルヴェーディック・ウェルネスライフ講座を開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nranjen
2
それには今まで気づかなかった!2016/06/15
N
2
効果が出るのは6ヵ月後…!2011/10/22
Flower arr
1
乳ガンチェックにもなるし毎日は、むりやけど週1はチェックしたい。2015/09/21
ybhkr
1
おっぱい体操についていろんな方から聞く機会があり、教えてもらったりなんだりしたけど、種本読みたかったので。わたし、かなり長いことノーブラで太ってきてしかたなくつけたタイプのせいか、たしかに健康かもしれない。乳ガン検診もきれいなもんだったし360度まわるし。ワイヤー入りもしてるのだけど、この話を聞いてから、ノーブラかジニエブラとブラトップかで95%過ごしてます。これからもちょいちょいやってこうかと思います。2014/04/13
コモヒ
1
色々納得。2013/07/02
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 15年4月25日号 …
-
- 洋書
- Jazz