ゴルフ 飛んで曲がらないヒップターンスイング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784262163918
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C2075

出版社内容情報

上半身(ボディーターン)でなく下半身(ヒップターン)で飛ばそう!

ボディーターンを上半身の回転と理解するゴルファーが多く、上半身に力が入り、スイングがぶれてしまいます。ゴルフで「飛ばしたかったら肩を回せ!」と教えるのは、日本だけです。世界的には、「お尻を回せ!」と教えます。下半身主導のスイングを身につければ、飛んで曲がらない球筋を得られます。今大活躍中の中井学氏が分かりやすく解説します。

序章  何故ヒップターンがいいのか?
第1章 私がヒップターンを推奨するこれだけの理由
第2章 ヒップターンを極めよう
第3章 腕を振ってはダメ。
上体で動かすのは肩甲骨だけ
第4章 ヒップターン習得の極意はアプローチにある
第5章 ヒップターンのマスターに役立つ練習法

【著者紹介】
1972年(昭和47年)大阪府生まれ。14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。シトラスカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し、1997年帰国。2003年よりプロコーチ活動開始。これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。ツアーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている。

目次

序章 何故ヒップターンがいいのか?
第1章 アマチュアに多い手打ちをヒップターンで直そう
第2章 ヒップターンを極めよう
第3章 腕を振ってはダメ。上体で動かすのは肩甲骨だけ
第4章 ヒップターン習得の極意はアプローチにある
第5章 ヒップターンをマスターする効果的練習法

著者等紹介

中井学[ナカイガク]
1972年(昭和47年)大阪府生まれ。14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。シトラスカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し1997年帰国。2003年よりプロコーチ活動開始。これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。ツアーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷりけ

4
中古本。今後のために2023/01/27

M Akatuki

0
中井氏のスイング理論には、なるほどと思わされる事が多いです。まずは試してみます。2015/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7330270
  • ご注意事項

最近チェックした商品