卓球基本と練習メニュー―見てわかる!打って上達!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262163239
  • NDC分類 783.6
  • Cコード C2075

内容説明

みんなの“困った”“もっとうまくなりたい”に丁寧に答える大人気Webサイト「大江卓球教室」の内容を一冊に凝縮。大江先生のポイント解説と、プロ選手・コーチの実演DVDで卓球がどんどん上手くなる。

目次

第1章 卓球の基礎知識
第2章 基本技術
第3章 発展打法
第4章 サービス&レシーブ
第5章 試合に勝つ卓球
第6章 おもなルール

著者等紹介

大江正人[オオエマサト]
昭和17年5月20日生、山口県出身。中学1年から本格的な卓球を開始。卓球の名門高・柳井商工高校から新日本製鐵(株)に入社。20代から監督兼選手として実業団で活動し、30代では山口県光市卓球協会の理事長、山口県卓球協会の理事も務め、社内だけでなく地域の卓球クラブの卓球指導に従事。その後も2つの卓球教室での指導を継続し、定年退職後は5つの卓球教室を週9回精力的に開催して卓球の指導に没頭。卓球教室にはベテランから初心者まで幅広い層の参加がある。卓球の指導・練習ではペンホルダーだけでなくシェークハンドも自在に使いこなし、スタイルを問わず、あらゆる卓球のテクニックを探求し続けている。また、卓球教室における指導のほか、Webサイト「大江卓球教室」を主宰し、卓球に関するさまざまな情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

LTC

1
★★★★★2014/03/14

モンジー

0
本当に基本からだけど、参考になった。 2015/03/26

de sang-froid

0
今やペンホルダーは過去のものか。オリンピックでも殆どシェイクハンドだった。ほぼフルカラーで、ラケット(両方共)の持ち方から構え、打ち返し方まで写真多用。わかりやすい。DVD付。2012/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1566424
  • ご注意事項

最近チェックした商品