ゴルフ パットシングル!上達ドリル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784262161365
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C2075

出版社内容情報

「上手くなっているかも!」が実感できる最短練習法。100切り・90切り・80切りのレベル別の練習法がわかる!

好評発売中のパットシングルになるの実践練習版です。よりパットが上手くなるための練習法を中心に提案した内容になっています。但し、漫然と練習法のみが掲載されているわけではありません。パットが上手くなるためには何を優先的に練習すべきか、修得する「順序」も章の冒頭で解説していきます。また1章では100を切るための~、90を切るための~、80を切るための~とステップを設け、プレーヤーレベル毎の練習法を紹介し、5章ではプロの練習法も紹介して、向上心のあるアマチュアに精度の高い練習をしてもらおうと思います。

序 章 上手いゴルファーほどパットに時間をかける
第1章 シングルになるための基本ドリル
第2章 パターの形状別ドリル
第3章 力加減を身につけるドリル
第4章 タッチやラインを読む力をつけるドリル
第5章 プロやトップアマはこんなドリルに取り組んでいる
第6章 スコアを無駄にしないためのスタート前の練習法

【著者紹介】
1972年(昭和47年)大阪府生まれ。14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。シトラスカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。2003年よりプロコーチ活動開始。これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。ツアーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている。

内容説明

上手くなった!?が実感できる最短練習法。

目次

序章 パットの練習目的を明確にしておこう
第1章 「芯に当てる」感覚をマスターするドリル
第2章 「距離感」をマスターするドリル
第3章 「ラインの読み」をマスターするドリル
第4章 「グリッププレッシャー」をマスターするドリル
第5章 ストロークのタイプ別上達ドリル
第6章 プロたちはこんな練習をしている
第7章 スタート前に必ずしておきたい練習法

著者等紹介

中井学[ナカイガク]
1972年(昭和47年)大阪府生まれ。14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。シトラスカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し1997年帰国。2003年よりプロコーチ活動開始。これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。アツーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K

1
みぞおち稼働と肩甲骨稼働の打ち方。それぞれの上達ドリルが参考になった。2015/06/28

アスワンハイダム

1
ゴルフって、なんで練習のこと「ドリル」って言うんですかね。2015/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9028908
  • ご注意事項

最近チェックした商品