マンガでわかる心理学入門

個数:

マンガでわかる心理学入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262154152
  • NDC分類 140
  • Cコード C2011

出版社内容情報

「心のしくみ」がわかれば、めんどくさい人間関係が楽になる!

●「なぜ、人はウソをつくの?」
●「どうして、人を好きになるの?」
●「他人の目が気になるのは、なんで?」
●「感情はどこから生まれてくるんだろう?」

本書は、人の心の「なぜ?」を4コママンガで面白おかしく解説する心理学の入門書です。マンガだけでなく、文章や図による解説もきっちり。取り上げるテーマは、「自分の心」「他人の心」「そして集団の心理」。仕事にプライベート、あらゆる対人関係で役立つ「心のしくみ」がわかります。

1章 他人の心がわかる
2章 集団心理がわかる
3章 自分の心がわかる
4章 心のしくみがわかる

【著者紹介】
1946年、神奈川県生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻、文学博士。山梨医科大学教授を経て、目白大学教授。非言語コミュニケーションの観点で、人のしぐさや行動から、深層心理を分析・研究している。著書のテーマは自己発見から、人間関係、ビジネス、恋愛など幅広い。

内容説明

仕事も、プライベートも。めんどくさい人間関係が心理学でラクになる。

目次

第1章 他人のこころがわかる(態度で相手の心理がわかる;口ぐせで相手の心理がわかる ほか)
第2章 集団心理がわかる(人は孤独に耐えられる?;集団では言えない反対意見 ほか)
第3章 自分のこころがわかる(本当に自分がわかってる?;聴きたい声だけ聞こえる ほか)
第4章 こころのしくみがわかる(人の顔を認識するしくみ;赤ちゃんの時の記憶はどこへ ほか)

著者等紹介

渋谷昌三[シブヤショウゾウ]
1946年、神奈川生まれ。学習院大学卒業後、東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻、文学博士。山梨医科大学教授を経て、目白大学社会学部教授

にしかわたく[ニシカワタク]
1969年長崎県生まれ、東京都国分寺市育ち。マンガ家・イラストレーター。大学在学中に『月刊アフタヌーン』で商業誌デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

77
久し振りにこの手の本を読みました。四コマ漫画と文章で構成されているので読みやすかったです。心理学には昔から興味がある学問なので、読んでいて「これ知ってる」というのは多々ありましたが、それも再認識として楽しく読みました。人間の心の動きは面白い。コンプレックスの解説のページで初めて知った「メサイア・コンプレックス」が何気に自分に当てはまるようでドキリ。次はもう少し踏み込んだ内容の本を読みたいかな。気になるのはいかにして無意識は発見されたか。無意識を発見するって凄くない?2019/05/02

こちゃら。

15
‘入門’というだけあって、心の動きをわかりやすく、4コマ漫画を交えて書いている。専門用語も少なく、読み物としても面白かった2014/08/22

はぐぼんぼん

5
四コマ漫画あり、説明文もわかりやすい。 母が入院中にひまつぶしに病院の売店で買ったが良かった。2024/05/12

まろ

5
入門だけあって、浅かったけどこの手の本は初めて読んだので、参考になった。終わり方が突然すぎて、肩透かしをくらった。2014/07/25

ノンミン

4
漫画と分かりやすい文章で心理学に関する解説がなされており、読みやすかった。自分でも無意識のうちにしている行動、しぐさ、発言の裏に、こういう背景があるのか、と勉強になった。2020/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7923518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品