出版社内容情報
80以上の実例から、お好みの庭を「まねして」再現するための庭づくりブックです。
●10邸のナチュラルガーデンを巡りながら、宿根草と樹木の組み合わせを紹介!
自然の風景を再現した「ナチュラルガーデン」実例を紹介しながら、宿根草と樹木の組み合わせ方などを解説。いろいろなアイデアとヒントがぎっしり詰まっています。
●小さいスペースの庭づくり実例は80以上!アイデアと工夫がよくわかる!
玄関先、半日陰、エントランスなどさまざまな個所の「小さいスペースの庭づくり」を実例で紹介。どのような宿根草や樹木を植えているかをしっかり解説しているので、お気に入りを見つけてすぐにご自宅の庭づくりに活かすことができます。
●早春⇒夏前⇒秋、3種の写真を紹介。季節ごとの草花や木々の移り変わりもわかる!
●実例だけでなく、樹木の組み合わせなどの庭づくりのコツや、植物の管理方法、また宿根草、中低木を120種以上紹介した図鑑も収録しました。
※宿根草(しゅっこんそう)=春に芽をだし秋には枯れて地中で冬を越します。四季の移ろいが感じられる植物です。
Part1 植栽組み合わせ実例83
Part2 小さな庭づくりのコツ(植物の知識/組み合わせ方ポイント/配置のポイント)
Part3 植物の育て方の基本(土づくり/草花や樹木の植えつけ方/夏越し・冬越し/植物の殖やし方 など)
Part4 小さな庭に合う植物図鑑(宿根草・多年草/一年草/低木/つる植物/高木・中高木)
【著者紹介】
1947年茨城県生まれ。東京都立大学卒業後、夫の故郷長野県上田市に移り住み、安藤造園を立ち上げる。庭の風景、建物、住まう人との調和を考える造園デザイナーとして活躍。平成7年度、10年度、19年度上田市都市景観賞受賞。
内容説明
いろいろなスペースの生かし方と自然風の樹木・草花の組み合わせがひと目でわかるアイデア実例集。
目次
1 植栽組み合わせ実例83(ひとつひとつの小さなスペースを植物で彩る;半日陰でも植物を楽しむ庭 ほか)
2 小さな庭づくりのコツ(植物の知識;組み合わせポイント ほか)
3 植物の育て方の基本(庭の環境を知る;土づくり ほか)
4 小さな庭に合う植物図鑑(宿根草・多年草;一年草 ほか)
著者等紹介
安藤洋子[アンドウヨウコ]
1947年茨城県に生まれる。東京都立大学を卒業後、夫の故郷長野県上田市に移り住み安藤造園を立ち上げる。庭の風景、建物、住まう人との調和を考える造園デザイナーとして活躍。平成7年度、10年度、19年度上田市都市景観賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
uki
らいむ
シャンピニオン
Haruki
-
- 和書
- 天邪鬼のすすめ 文春新書