ベランダで野菜を育ててみました。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262136257
  • NDC分類 626.9
  • Cコード C2061

内容説明

園芸にまったく興味のなかった人たちが、ひょんなきっかけでミニトマトを育てるうちに、自分自身の何かが変わっていく物語。

目次

道具なんていらない!!
ミニトマトの話(苗選び&植えつけ編)
ベランダの話
水の話
ミニトマトの話(育成編)
ホウレンソウの話
土の話
コダマスイカの話
虫の話
ラディッシュの話〔ほか〕

著者等紹介

深町貴子[フカマチタカコ]
神奈川県川崎市生まれ。東京農業大学短期大学部卒。グリーンショップ「GREEN LIFE TAKA」オーナーのかたわら、東京農業大学でバイオセラピー論の非常勤講師を務める。近年では、テレビ、ラジオや雑誌、講演などで園芸の楽しみ方や大切さを唱えるほか、園芸講座の企画、イラストレーターや造園設計の仕事など幅広く活動

にしかわたく[ニシカワタク]
1969年、長崎生まれ。マンガ、イラスト、映画コラムなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もーちゃん

7
害虫のページはマンガでも見たくない。ちょっとやってみようかな、なんて思うけど枯らしちゃうんだろなぁ。2014/10/05

こうげつ

2
基本、ベランダ菜園初心者向け。でもベテラン菜園者の人達にも、参考になる部分はあるんじゃないかなーとも。土の再利用法の、従来とは別のやり方を読んで、工夫次第で、更にいろんなやり方を開発できるんじゃないかも?と感じてみた。2012/11/14

ユミリ

1
マンガ仕立てなのでとっても読みやすい。おまけに絵がカワイイからさくさく進む。さらにさらに読み終わった後に自分も野菜を育ててみたくなる!詳しく描いてあるのは主にプチトマトのことなので、わたしみたいに「これからやってみようかな」という人には分かりやすくていいかも。でもさらに詳しく!な人にはちょっと物足りないかもしれません。2012/05/15

橙夜(とうや)

0
漫画です。とてもわかりやすかったのと、登場人物達が野菜を育てていくうちに、それぞれ少しずつ変わってきた内容が良かった。購入するかも。沖縄だと気候が違うので、これからプチトマトでも大丈夫そうw自分で育てた野菜を食べたことがないので、がんばりたいなぁ♪2014/09/16

みっくんヾ(o゚ω゚o)ノ゙

0
ミニトマトを通じてたくさんの人たち野菜を育てていくコミック野菜園芸本。文章や写真だけよりわかりやすくてためになりますね(^O^)2013/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4847304
  • ご注意事項

最近チェックした商品