内容説明
お鍋で、蒸し器で、ふっくら・ふわふわ!1・2・3でできる簡単レシピ。
目次
1 使う生地は1種類だけ!基本の生地で作る蒸しパン(さつまいもの蒸しパン;オニオン&ベーコン蒸しパン ほか)
2 風味や食感の違いを楽しんで!いろいろな粉で作る蒸しパン(ごまの全粒粉蒸しパン;サワークリームとジャムの米粉蒸しパン ほか)
3 水分や砂糖の種類、加える具材をひと工夫!ちょこっとアレンジ蒸しパン(ふんわりリッチ蒸しパン;トマトジュース蒸しパン ほか)
4 発酵させた生地をふんわり蒸し上げて 中華まん生地で作る蒸しパン(基本の中華まん生地の作り方;いろいろ花巻 ほか)
5 ひと手間かけて、ちょっとおめかし デコ蒸しパン&おもてなし蒸しパン(カラフルデコ蒸しパン;ひと口蒸しパンキューブ ほか)
著者等紹介
コマツザキアケミ[コマツザキアケミ]
料理研究家、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。服部栄養専門学校卒業後、同校の調理技術部アシスタント、製菓教員を経てフリーランスに。広告、雑誌、書籍などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うにすけ
8
今更だけど蒸しパンがマイブーム(バター高すぎるよ)。プレーンしかまだ作ってないけど、ほんのり甘みがあってもりもり食べてしまいました…。バリエーション的には好みのはあまりなかったけど、手順は一番自分にあってるかも。2017/02/05
かぎしっぽ
7
蒸しパンを作ってみたくて3冊比較。それぞれのレシピに、具をかえるアレンジ案が載っていて、全部数えたらかなりのレシピ数になるかも。粉をアレンジする蒸しパンレシピが充実。薄力粉の基本レシピ以外を作ってみたい人にオススメ。2015/03/11
クドアンヌ
3
昔読んで1番相性が良かった蒸しパンの本、やっと見つかった…!やはりこの本の作り方がやりやすいし味も好み。後半の中華まん生地も美味しい。2024/01/26
紅生姜
2
こんなにたくさんのバリエーションのある蒸しパンレシピははじめてかも もう、何を入れてもおいしいということか 蒸しパン最強説ある まずは基本のプレーンをちゃんと作れるようになりたい なかなか割れないし冷めるとしぼんでしまう私の蒸しパン2021/10/09
及川まゆみ
2
種類が多いです。2023/12/17
-
- 電子書籍
- いたずらな出会い〈マイアミで愛してⅣ〉…