痛みと歪みを治す健康ストレッチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262120362
  • NDC分類 781
  • Cコード C2077

内容説明

本書では、「痛み」の解決法をすべて医師や治療家に頼るのではなく、「自分でできる範囲は自分でケアする」ことをテーマにして、痛みにダイレクトに効くストレッチを紹介している。

目次

第1章 アナタの股関節チェック(外旋チェック;屈曲チェック ほか)
第2章 症状別ストレッチ(首;肩 ほか)
第3章 日常の正しい動作フォーム(日常の正しい動作を学べば腰痛は防げる!;ぎっくり腰のときの動作は慎重に!)
第4章 たるみ引き締めトレーニング(二の腕;ウエスト ほか)

著者等紹介

伊藤和磨[イトウカズマ]
1976年7月11日生まれ。東京都出身。少年時代から読売クラブに所属し、ゴールキーパーとして活躍。95年、ヴェルディ川崎に正式入団後、97年、ブラジル・パルメイラスに移籍。98年、JEF市原に移籍。99年、腰痛のため退団。現役時代は優勝49回、個人タイトル27個獲得。サッカー現役引退後、ジェフ・ライベングッド氏(キネシオロジスト、hitomiのトレーナーとして有名)に出会い、解剖学、筋機能解剖学、生体力学、栄養学などを学び、現役時代の経験を加味して、局部的な治療ではなく、上肢、体幹、下肢、一連の動きやバランスを矯正し「痛み」のメカニズムを根本から断ち切ることを目的とした、フィジカルコーディネーションを構築。2002年より腰痛スペシャリストとして、東京・代官山に治療所「Low Back Pain Clinic MARO’S」を開業。フィジカル・コーディネーターとして、格闘ジム「高田道場」で週2回のレッスンを開講している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ともいつ

2
肩を痛めてしまいました…(>_<) 整体通いと一緒に、いろいろ試してます。やるとやらないでは全然違います!お風呂上がりは大事なストレッチタイムになりました。 他の方のレビューの通り、個性的なモデルさんですが、解説や写真は分かりやすいです。元腰痛持ちのサッカー選手が指導してくれます。 本が出たのは10年以上前ですが、身体の作りは昔と一緒、健康のために大切な一冊になりました。2020/05/11

Go & Mocha

0
最近日常のケアが雑になって来てましたが、心新たに頑張ろうと思いました。今迄やってきたことがどうして大切なのか、再確認できました。2016/02/07

comedy

0
首の痛みが出にくくなった。気がする。2009/11/01

higan

0
別にそういう目的で買ったわけではないが、ストレッチの解説写真がエロい2008/10/03

ともいつ

0
一年前に四十肩をやってしまいました(泣)。肩は動くようになったものの、「前鋸筋」という脇の後ろ辺りの肉がしょっちゅう痛い…。ネットを探しても前鋸筋のトレーニングは少ないのですが、この本に載ってるトレーニングは結構効きます。だけど、繰り返すってことはまだまだどこかが悪いんだろうなぁ、どうしよう。筋肉と健康の大切さが身に染みます、皆さん一緒にセルフケア頑張りましょうね。そうそう、モデルさん色っぽいです(笑)。2021/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/430732
  • ご注意事項

最近チェックした商品