出版社内容情報
《内容》 公衆衛生・地域保健分野は,時代の変革期,パラダイムチェンジの大波の中にある。本書は,保健活動従事者が日常活動の中で共通して抱えている不安,悩み,疑問に対して,新しい思考(ブレイクスルー思考)を用いることにより,効率的に,楽しみながら,さまざまな解決案を創造する力をつけるための1冊。 《目次》 1章 保健活動の進め方を考えてみよう 日常的な保健活動での話し合い 他 2章 ブレイクスルー思考とは 思考のパラダイムシフト論 他 3章 ブレイクスルー思考の仮説と実践 ブレイクスルー思考の7つの原則 他 4章 ブレイクスルー思考からみた保健活動 ブレイクスルー思考の原則と保健活動 他 5章 ブレイクスルー思考による活動事例
目次
第1章 保健活動の進め方を考えてみよう
第2章 ブレイクスルー思考とは
第3章 ブレイクスルー思考の仮説と実践
第4章 ブレイクスルー思考からみた保健活動
第5章 ブレイクスルー思考による活動事例