• ポイントキャンペーン

糖尿病ケアの知恵袋―よき「治療同盟」をめざして

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 174p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260127196
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 患者は「できない」という。医療者は「疲れた」という。糖尿病療養指導はパターナリズムでも放任主義でもうまくいかない。治療に向かう患者の力を引き出す「エンパワーメントアプローチ」を日本に紹介した石井均氏の編集により,患者をエンパワーメントし,よき「治療同盟」づくりをめざす各地の取り組みを集成。糖尿病療養指導士,糖尿病専門医必携の書。    

《目次》
はじめに 糖尿病治療と心理的アプローチ--あなたの考えが知りたい
本書の使い方
Part 1【事例編】
 事例(1) 働きざかりの中年男性
 事例(2) 運動し過ぎの中年男性
 事例(3) 高齢患者と燃え尽き家族
 事例(4) 妊娠したい若年女性
 事例(5) 支援を受け入れない若年男性
 事例(6) 重度の合併症を持つ若年女性
 事例(7) 癌再発の不安を持つ高齢女性
 番外編 ある病棟の取り組み
Part 2【解説編】
 心理的アプローチのトラブルポイント
 食事療法のトラブルポイント
 運動療法のトラブルポイント
 経口薬治療のトラブルポイント
 インスリン療法のトラブルポイント
 血糖自己測定のトラブルポイント
 高齢者のトラブルポイント
あとがき 糖尿病ケアにまつわる2つのバーンアウト--挫折体験を力に
索引

内容説明

糖尿病とともに歩んできた医療者と患者のコラボレーションが産み出す「臨床の知」!患者さんの「力になれる」療養指導をめざすすべての医療者に。患者さんは「できない」という。医療者は「疲れた」という。療養指導の現場では、そんな声がよく聞かれる。けれど、糖尿病ケアの醍醐味はその先にある。―燃え尽きを乗り越え、挫折体験を宝にするための「知恵」がここにある。

目次

1 事例編(働きざかりの中年男性;運動し過ぎの中年男性;高齢患者と燃え尽き家族;妊娠したい若年女性 ほか)
2 解説編(心理的アプローチのトラブルポイント;食事療法のトラブルポイント;運動療法のトラブルポイント;経口薬治療のトラブルポイント ほか)

著者等紹介

石井均[イシイヒトシ]
天理よろづ相談所病院内分泌内科部長・栄養部長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品