これからの創傷治療

個数:

これからの創傷治療

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月23日 21時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 99p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260122535
  • NDC分類 494.33
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 創は乾かすと治らない/消毒しても化膿は防げない/消毒は創治療の妨害行為である/皮膚欠損創をガーゼで覆ってはいけない/創はよく洗ったほうがよい。/今までの常識を根底から覆す,新しい創傷治療の手引書。読者はきっと,その豊富な症例に驚くことだろう。    

《目次》
I. 創傷治療の基礎知識
 1 外傷治療―常識の嘘
 2 創傷はどのようにして治るのか
 3 創傷治癒と湿潤環境
 4 開放療法から閉鎖療法へ
II. 創傷被覆材について
 1 被覆材は外傷治療でこそ本領を発揮する
 2 創傷被覆材の種類
 3 外傷での被覆材の選択
III. 外傷治療の実際
 1 治療の一般原則
 2 実際の治療例
 3 治療上のコツ
 4 こういう外傷は閉鎖してはいけない
IV. 消毒とそれに関する問題
 1 創傷はなぜ化膿するのか
 2 消毒薬は創傷治癒を障害する
 3 消毒をめぐる常識の嘘
 4 InfectionとColonization
 5 皮膚や創面を消毒することに意味はあるのか
付. 被覆材一覧
索引

最近チェックした商品