精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本 - 巻きかえしの技教えます

個数:
  • ポイントキャンペーン

精神疾患をもつ人への支援で、壁にぶち当たったら読む本 - 巻きかえしの技教えます

  • 小瀬古伸幸/進あすか
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 医学書院(2025/04発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 105pt
  • ウェブストアに52冊在庫がございます。(2025年11月21日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 184p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260062183
  • NDC分類 492.937
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

60
【壁体験とは、自身の価値観を見つめ直す機会をくれるもの】精神科訪問看護師が、新人時代の「忘れられないしくじり体験」を開示しながら、15の困難事例に対し「あんな手・こんな手」を提案する書。『精神疾患をもつ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本』の続編。<自分が「あれっ?」と思った違和感に対して、何が起こっていたのかをきちんと言語化し、意味付けする必要がある。それにより、次に同じような利用者、家族、状況に出会った時に、この経験を活用できるからです。だから「壁」体験を振り返ることには意味があります>と。⇒2025/11/03

くさてる

13
精神科訪問看護の現場から、いわゆる困難例や失敗例を紐解き、新たな視点でなにが出来たかを提案する内容。医療や福祉の現場経験がある人間なら「あるある」「わかるわかる」「やったやった」「知ってる知ってる」の連続の、当事者の血と涙で出来た生きた教科書だと思いました。医療福祉の関係者でなくても、いつかどこかで人間を相手にしくじりそうになったとき、思い出すといいかもしれない一冊です。おすすめ。2025/11/09

しゅんぺい(笑)

5
めちゃくちゃ勉強になる、吸収しきれてはないけども。そのひとが病気のことをどう捉えているかとか、どうなっていきたいと思っているかを支持してあげるっていうことはほんま大切やんな。自傷行為も対処の一つであるっていう、そうやって自分を生存させようと必死に取り組んでるってことも、深い。なかなかうまくできへんから、活かしていきたい。2025/08/03

せい

5
常に対話することを恐れず、しなやかな強さを持って相手に向き合うこと。アイメッセージで話し、自分はこう解釈したけどあってますか?どう違いますか?と問いかけること。事前情報で怖い!と感じたり、強く言われたりすると身構えてしまうというのはとてもよくわかります…。自分もガチガチにならず、しなやかな強さを持って関われるように修行します😭2025/05/06

Chloe

2
すごい本!わたしは訪看ではないが、福祉に関わるものとして、勉強になることばかりというか、勉強にしかならなかった!! こんなに丁寧に関わることができていたら、過去に対応してきたケースも違うかたちになったかなと思う節があります。もっと小瀬古さんに学びたいという気持ちになりました。2025/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22565642
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品