ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた

個数:

ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月27日 16時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784260017725
  • NDC分類 491.37
  • Cコード C3047

出版社内容情報

顔・体の神経のみかた、体の感覚のみかた、筋肉のみかた(MMT)を“ねじ子”表現でわかりやすく解説。看護師、医学生はもちろん、リハビリテーション領域でも必読の一冊。他の本にはあまり載っていない「死亡確認」も掲載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

10
知ってたら得する本!神経圧迫とか、詐病見抜き方とか面白い。医者大変ですねえ。パンダとかウサギの挿絵が可愛すぎる!!!上手いなあ。飽きさせずにこの医療の診断方法を見せるって才能ですよね。ねじ子最高だよー。2015/04/19

トモ。

6
ねじこさん、面白いわー。私は医療の専門家ではないのですが、それでもカワイイ挿絵とか、ねじこさんの面白い語り口調で飽きずに最後まで読みました。反射の検査さんて絶対この先自分ではしないけれど、お医者さんってこんなことチェックしてるんだなーって関心しました。2015/07/04

思うままに書いていく

2
普通にわかりやすい。 三叉神経とか、第○神経っ言われてるやつのイメージがやっとできた。 教科書にあることすべてを覚えることは効率が悪く、わかりやすいこういう本で勉強するべし。 再読したいなあ。2019/09/16

網野

1
本というより、まとめるのが上手い大学生の講義ノート見せてもらってる感じでした。主に麻痺症状の簡易的診断方法が図解でしかも手書きで書かれていて、とても分かりやすいです。ただし、この本で知識を得たからと言って、素人がでしゃばって判断するのはまずいと思うのであくまでそうなんだと思う程度にとどめたいと思います。2014/07/13

YukoNexus6

1
相変わらずパンダ大活躍!見られないものを見る(CTやMR抜きで)スリリングな手技の数々は、一般患者の目から見てもドキドキです。お看取り(死亡宣告)のくだりは、いろいろ考えてしんみりしちゃいました。2014/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6452799
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品