- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
出版社内容情報
人体を走る「筋筋膜結合の経線」を鉄道モデルに見立て,姿勢・運動機能の制御,ひずみによる機能障害の発生のしくみを解説したトーマス・マイヤースの画期的なテキスト『アナトミー・トレイン』待望の第2版。オールカラー ,全面新訳,日本語吹替えDVD付で,より見やすく,より読みやすく,よりわかりやすくなって登場! リハビリテーションやボディーワークに携わるすべての人へ。
内容説明
人体を走る「筋筋膜結合の経線」を鉄道モデルに見立て、姿勢・運動機能の制御、ひずみによる機能障害の発生のしくみを解説したトーマス・マイヤースの画期的なテキスト「アナトミー・トレイン」待望の第2版。
目次
筋膜の世界
ゲームのルール
スーパーフィシャル・バック・ライン(SBL)
スーパーフィシャル・フロント・ライン(SFL)
ラテラル・ライン(LL)
スパイラル・ライン(SPL)
アーム・ライン(AL)
ファンクショナル・ライン(FL)
ディープ・フロント・ライン(DFL)
運行中のアナトミー・トレイン
構造分析