出版社内容情報
「無水調理」はストウブのメリットを最大限に生かし、素材のうまみを引き出します。上級者向けの鍋と認識されていたストウブを、日常使いにするレシピを広めた大橋さんが、無水調理の新手法を考案。材料を入れて弱火にかけるだけという超シンプルレシピは、初心者が失敗しがちな火加減調整が不要です。メインになる毎日のおかずから野菜のおいしさが際立つ副菜、栄養バランスのとれたごはん・麺まで、シリーズでもっとも簡単なレシピを紹介します。
内容説明
ほったらかしでOKの新・無水調理で毎日の料理が超絶ラクに!
目次
1 新・無水調理!弱火ほったらかし主菜(鶏むね肉のチーズソテー;鶏むねのチンジャオロース;鶏むね肉のチリトマ煮込み ほか)
2 手間なし 野菜の副菜(キャベツのオイル蒸し;キャベツとわかめのナムル;キャベツのおかかバターポン酢 ほか)
3 ワンストウブ主食(ラグーパスタ;レモンクリームペンネ;鍋焼きうどん ほか)
著者等紹介
大橋由香[オオハシユカ]
料理研究家。「ストウブビストロ はるひごはん」店主。調理学校を卒業後、フレンチレストラン勤務などを経て、2014年神奈川県厚木市にカフェをオープン。ストウブの無水調理で作る家庭料理が評判となり、ストウブ人気の火付け役に。飲食店のプロデュース、企業とのレシピ開発、イベント講師等、幅広く活躍。ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパンからの依頼を受け、全国各地でストウブを使った調理デモンストレーションも行う。オンラインでの料理教室「はるひごはんオンライン」、YouTubeチャンネル「ずぼら料理教室」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。