出版社内容情報
高騰し続けるなかで人気の衰えないイチゴ。
家庭のベランダや庭で、プランターひとつから栽培する方法を解説します。
宮崎さんは「イチゴテック」代表として、農業コンサルタントを行う傍ら、
youtubeでイチゴや野菜づくりについて発信し、現在フォロワーは20万人を超えます。
農法自体はスタンダードですが、細やかでわかりやすい理論的な説明が人気を集めています。
この1冊があれば自宅で完熟イチゴが頬張れる!
内容説明
ベランダで手軽にはじめられる。
目次
1 イチゴづくり12か月(9~10月 苗を植えましょう;11~1月 秋から冬の管理;2月 “休眠”明けの管理 ほか)
2 知っておきたいイチゴの知識(イチゴの基礎(1) 覚えておきたい基本用語
イチゴの基礎(2) イチゴづくりの道具
イチゴの基礎(3) 土と肥料の選び方 ほか)
3 イチゴづくりのQ&A(11~12月に咲いた花を受粉させたら、冬にイチゴは採れますか?;市販の培養土でなく、自分でイチゴ向きの培養土をつくれるのでしょうか?;子苗を取るとき、太郎苗は育苗せずに放置したほうがよいですか? ほか)
著者等紹介
宮崎大輔[ミヤザキダイスケ]
株式会社イチゴテック代表取締役。1988年、長野県生まれ。信州大学大学院農学研究科修士課程修了。イチゴ栽培の研究で農学修士号を取得し、現在はイチゴビジネスの新規参入と経営改善をサポートしている。YouTubeではイチゴや野菜栽培の情報を広く発信し、チャンネル登録者数は22万人を超えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- マレーシアの冒険