おいしい器のある暮らし―ずっと使い続けたい、私のお気に入り

個数:

おいしい器のある暮らし―ずっと使い続けたい、私のお気に入り

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月25日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259567439
  • NDC分類 596.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

SNS や雑誌などでセンスあふれる暮らしが人気の6名に、大好きな器について伺いました。
実際に自宅で使っているお気に入りの食器やコップ、カトラリーなどを紹介。
三者三様の、器にまつわるストーリーは読みごたえたっぷり。
作家ものや高価な器でなくても、自分の好きな器を使えば毎日の食卓が楽しく豊かなものになります。

内容説明

料理家、ギャラリーオーナー、スタイリスト、フラワースタイリスト、アンティークバイヤーの器と私のストーリーと愛用の器たち。

目次

タサン志麻さん(家政婦・料理家)家族の「食べたい」を引き出す器
引田かおりさん(ギャラリーオーナー)自分の格を引き上げる器
植松良枝さん(料理研究家)旅の記憶を呼び覚ます器
平井かずみさん(フラワースタイリスト)人生を豊かにする、“見立て”の器
山端朱美さん(アンティークバイヤー)往年の空気をとどめる器
池水陽子さん(スタイリスト)好きな器が、いい器
器のいろいろな使い方
私の収納法
お手入れについて
私の好きな器のお店/私のお店

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

129
どの方からも丁寧に暮らしを楽しんでるのが伝わってきました✨なかなか真似できないけど、眺めてるだけで気持ちが落ち着きます。素敵だなー💕棚に飾ったり、花を生けたり、食べることだけじゃない 使い方も参考になりました。 丸いお盆にお皿を並べて… っていうのがいいなーと思ってやってみたけど、どうにも収まらず😅もっと小さいお皿がいいのかな🤔豆皿を探しに行きたくなりました!🙌 2023/01/21

mame

5
こういう本、好き。6人のこだわり食器の紹介(T)2023/04/18

kaz

2
当然のことながら、著者ごとに好みはずいぶん異なる。著者ごとにキッチリ統一が取れているというわけでもない。しかし、それぞれに素敵な雰囲気を感じる。図書館の内容紹介は『どこまでも自分好みの味で食べたいというのがフランス流。家政婦・料理家タサン志麻の「家族の「食べたい」を引き出す器」をはじめ、スタイリスト、アンティークバイヤーらが、それぞれ愛用する器とエピソードを紹介する』。 2023/08/18

まぼちゃん

0
ステキな器がたくさん2023/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20302376
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。