出版社内容情報
和食の基本は煮物です。でも、少しメンドクサイ……。
そこで、フライパンひとつで手軽にできる
おいしい煮物のレシピを紹介します。
定番ものからだしいらずの簡単煮物、旬の素材を使った季節の一品まで、
この一冊で完全マスター!
料理ビギナーにおすすめです!
第1章 はじめてでもおいしく作れる定番煮物
筑前煮/煮しめ/肉じゃが/煮豚/肉豆腐/牛肉とゴボウのしぐれ煮/カボチャのそぼろ煮/ブリ大根/イカとサトイモの煮物/ふろふき大根/五目豆 ほか
第2章 だしいらずのささっと煮物&煮魚
ちくわとネギの卵とじ/大根とじゃこの実ザンショウ煮/かぶとカニ缶のスープ煮/サバのみそ煮/カツオの角煮/イワシの梅煮/金目の煮付け ほか
第3章 季節の煮物&常備菜煮物
若竹煮/フキとささみの煮物/新タマネギとホタテ缶のスープ煮/和風ラタトゥイユ/豚肉とダイコンの重ね煮/おかかと大豆の甘辛煮/ピリ辛肉そぼろ ほか
河野雅子[コウノマサコ]
著・文・その他
内容説明
毎日のごはん作りに役立つレシピが満載!Eテレの人気番組『きょうの料理ビギナーズ』でもおなじみの著者がていねいにお教えします。くっつきにくいから仕上がりがきれい!煮立つのが早いから時短になる!使い慣れたものだから気軽にできる!
目次
1章 これだけは作りたい定番煮物15(筑前煮;煮しめ;肉じゃが;煮豚;肉豆腐 ほか)
2章 だしいらずのささっと煮物21&煮魚10(ささっと煮物;煮魚)
3章 季節の煮物12&常備菜煮物10(季節の煮物;常備菜煮物)
著者等紹介
河野雅子[コウノマサコ]
料理学校の主宰者であった母親の影響で、幼いころから料理に親しむ。日本女子大学食物学科卒業後、料理研究家の道に進む。以来、一男一女を育てながら研鑽を積み、現在に至る。Eテレの人気番組「きょうの料理ビギナーズ」の監修者としても知られ、幅広い層から支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とよぽん
鯖
ざるめ
sadaru
わたし
-
- 和書
- 蛇がゆくように - 詩集