出版社内容情報
創刊20周年企画は「読みのプロ」たちによる保存版ベスト・オブ・ベスト・ランキング!創刊20周年企画は「読みのプロ」たちによる保存版ベスト・オブ・ベスト・ランキング! インタビューは『涙香迷宮』の竹本健治。もちろん今年度最新ランキングから映画、コミック、評論書まできっちり収録、読みたいあなたのための拡大版!
探偵小説研究会[タンテイショウセツケンキュウカイ]
目次
国内本格ミステリ・ランキング
INTERVIEW MAN OF THE YEAR 2016―竹本健治
特集 本格ミステリ・ベスト・オブ・ベスト10
第二十回装幀大賞選考座談会
2017年ミステリ作家新作近況会
海外本格ミステリ・ランキング
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🐾Yoko Omoto🐾
151
今年も終わりだ(笑)本格以外の作品にかなり足を突っ込んでた割に、まずまず知ってる名前の多いランキングでした。このミスもそうだけど、投票する人の好みが多分にあるし、話題性のある作品や新しいものが優遇される傾向にあるようにも思うので、参考程度で良いと毎年思っています。ランクインしてなくても面白い作品は沢山ありますから。今年のは分厚いなと思ったら、20年分のベストランキングが掲載されてました。こういうランキングに推される旬な時を越えて、ベテランと呼ばれる域へ進んで行くのだなあと、時代の移り変わりを感じます。2016/12/12
Tetchy
105
本書は例年とは違い、97年から16年までの20年間のオールタイムベストの選出があり、同期間のミステリの傾向と台頭してきた作家を俯瞰する意味でも非常に意義高い。近年新興の本格ミステリ作家が話題作を生み出し、ランキングを席巻しつつある。まさに群雄割拠の本格ミステリ界。ただそれらの作品が今後読まれ続ける名作となるにはこれからの活躍と継続的に意欲作を出すことである。このランキングを見ればそれは一目瞭然である。実に興味深い資料だ。またまだなされていない海外本格ミステリについても同様の企画を将来的にはお願いしたい。2018/01/08
かりさ
79
こちらも毎年恒例楽しみにしている本格ミステリベスト10。今年は20周年記念拡大版ということで、例年よりもページ数多く充実しています。私が本格ミステリにハマり出したのがちょうど20数年前ということで、この1997-2016ベストオブベスト10に並ぶタイトルに懐かしく震えております。しかし、それぞれのベスト5は選ぶのが大変だったろうなぁと。映像本格、ミステリコミック、ライトノベル、ミステリゲーム、海外ミステリ…などそれぞれを多角的にミステリを見る20年。海外ミステリランキングも参考。今年も隅々堪能しています。2016/12/14
山本真一郎
31
「このミス」に比較すると情報量が結構多いだろうか。ベスト30の中には読んだのが1冊と積読が2冊。10年間のベスト・オブ・ベスト20の中だと読んだのが5冊。積読が1冊。読みたいのが何冊か。中々に読み応えのあるネタが多かったので年が明けてからも時々読み返してみたいかも。2016/12/18
yucchi
30
20周年ランキングトップ20のうち、未読の『折れた竜骨』と『天城一の密室犯罪学教程』を今年中に読もうと思う。2017/05/21
-
- 和書
- 魂魄巡礼