出版社内容情報
PART 1 普段のおかずいろいろ
◎肉、魚のおかず
巻かないロールキャベツ/豚とあさりのトマト煮/魚のハーブ蒸し ほか
◎野菜、乾物のおかず
かぶのだし煮/トマトファルシ/ザワークラウト/金時豆のマリネ ほか
◎スープ
ピストゥスープ/鶏肉とクレソンのスープ/ごろごろ豚汁/
のっぺい汁 ほか
◎ごはんもの
えびのビリヤニ/鶏肉とレモングラスの炊き込みご飯/
中華風おこわ ほか
◎デザート
桃のコンポート/プラムのフラン/パンプディング/
キャラメルポテト ほか
PART 2 クイックメニューから一人ご飯まで
◎15分でできるおつまみ
なすとトマトの重ね焼き/いかのアヒージョ/アスパラサラダ/
長ネギサラダ ほか
◎手軽に揚げ物
おつまみ串揚げ/アジア風鶏のから揚げ/たこのフリット/ポテトフライ
◎一人分のごはん
丸ごとトマトご飯/ドリア/蒸し寿司/中華風おかゆ
PART 3 おもてなし料理と作りおき
◎おもてなし
洋食屋さん風ハンバーグ/カムジャタン/豚肉の重ねカツ/
ビーフシチュー ほか
◎作りおきソース
カレーソース/ベシャメルソース/ミートソース
【著者紹介】
料理研究家のアシスタント、フランス菓子店やフランス料理店の経験を重ね、独立。現在、料理教室「studio SPOON」を主宰し、ジャンルを超えた、簡単でおいしく作れるメニューが好評。和・洋・中・エスニック、おかずから本格的なお菓子まで、レパートリーは幅広い。著書に『サンドイッチ教本』『スープ教本』『サラダ教本』(東京書籍)、『覚えたい!傑作サラダ』『そうだ!パスタにすればいいんだ!』(講談社)、『抹茶のお菓子』『バナナのお菓子』『塩麹のおかず甘麹のおやつ』『絶品マリネ』(家の光協会)などがある。
内容説明
大・中・小、鍋のサイズに合った使い方で、とびきりおいしい!
目次
中サイズのストウブで毎日のおかずをもっとおいしく(肉・魚介のおかず;野菜・豆のおかず;おかずスープ;具だくさんご飯;かんたんデザート)
小サイズのストウブで時間をかけずに気軽な一品(15分でおつまみ;ちょこっと揚げもの;1~2人分のご飯)
大サイズのストウブでごちそう&まとめ作り(おもてなしメニュー;作りおきソース)
著者等紹介
坂田阿希子[サカタアキコ]
料理家。フランス菓子店やフランス料理店での経験を重ね、独立。現在、料理教室「studio SPOON」を主宰。プロの技を生かしつつ、家庭で手軽においしく作れるメニューが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。