山下惣一 百姓の遺言

個数:

山下惣一 百姓の遺言

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月11日 06時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784259547837
  • NDC分類 610.4
  • Cコード C0061

出版社内容情報

2022年7月に亡くなった農民作家・山下惣一さん、最後のメッセージ
「農なくして国が成り立つか」 
「農の原理は循環であって成長ではない」
食の安全保障が脅かされる今こそ伝えたい、大切なこと

長引く円安やウクライナ侵攻などによって食糧価格が高騰しています。
日本は、これまでのように「海外から安く食料を買ってくる」ことが難しくなっています。
「生涯一百姓」を貫き、米の減反政策や農業の規模拡大を進める農業政策に異議を唱え続けた山下惣一さん。
本書は、昨年惜しまれつつ逝去された山下さんの半生を振り返るとともに、日本の農業に関する時代ごとの提言や晩年のエッセイのほか、
1979年に直木賞候補作となった『減反神社』も収録。

内容説明

農は永遠なりだ!土と生きた農民作家のラストメッセージ。野坂昭如氏激賞小説「減反神社」収録。

目次

第1章 わたしはこうして百姓になった
第2章 むらの暮らし
第3章 時代が変われば農業も変わる?
第4章 震災と原発、そしてTPP
第5章 農家の主より消費者へ
第6章 海外から日本の農を考える
第7章 ルポ 今と昔の農村
第8章 闘病そして長い遺言
第9章 野坂昭如さんと井上ひさしさんのこと
第10章 小説 減反神社

著者等紹介

山下惣一[ヤマシタソウイチ]
1936年、佐賀県唐津市生まれ。中学卒業後、農業に従事する傍ら、創作活動を続ける。69年『海鳴り』で第13回日本農民文学賞受賞、79年『減反神社』で第27回地上文学賞を受賞。『減反神社』は『父の寧日』と合わせ、第85回直木賞候補にノミネートされた。NGO「アジア農民交流センター」代表、「小農学会」代表世話人なども務める。2022年7月10日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

58
図書館本。 割と最近の本なので3,11やコロナ禍のことも触れられていました。有機物が放射能を吸着するというのは初耳ですね(本当かなぁ?)。コロナ禍で外出制限がかかっても大して精神的負担はなかったというのも同感です。2024/02/04

takao

2
ふむ2024/09/24

ひびきち1980

1
農業にゆかりのない私が農業や農家について何か考える時に基準となる思想家 消費者を含め、世界に必要なのは生きるための農業であり金儲けのための農業ではないし、そもそも日本農業などという現場はない、という実践に基づく氏の考えは日本の農業の外側に生きる人々にもっと知られて欲しい2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21315972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品