目次
第1部 国際リサイクルの現状と課題(国際リサイクル―問題関心の変化と分析枠組み;再生資源循環の国際化と政策課題)
第2部 各国の再生資源・有害廃棄物管理法制(中国における廃棄物原料の輸入規制;ベトナムの再生資源の輸入規制と実態;韓国における廃棄物貿易規制の現状と課題―有害廃棄物と中古家電を中心に;台湾における有害廃棄物の管理政策と輸出入規制;国際資源循環を促進する原材料輸入税減免制度)
第3部 再生資源・有害廃棄物の越境移動に関する国際的管理に向けて(バーゼル条約95年改正をめぐる法的課題;船舶解体からシップリサイクルへ―解体国の変遷と国際的な取組;国際リユースの課題―新たな国際的な取組の必要性)
適正な国際リサイクルのための制度的な枠組みの構築にむけて
著者等紹介
小島道一[コジマミチカズ]
1990年慶応義塾大学卒、アジア経済研究所入所。1997年カリフォルニア大学バークレー校修士。現在、アジア経済研究所新領域研究センター主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。