歌人(うたびと)の中の歌人(うたびと)

個数:

歌人(うたびと)の中の歌人(うたびと)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 343p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784255010373
  • NDC分類 704
  • Cコード C0082

出版社内容情報

植物と人、動物と人、人と人の関わりの何たるかを解明し、更に、自然研究者、詩人、芸術家の楽園回帰について考察。植物と人、動物と人、人と人の関わりの何たるかを解明し、更に、自然研究者、詩人、芸術家の
楽園回帰について考察した本書は、2000年12月、2006年11月、2013年6月にそれぞれ刊行した
『笛とたて琴─審美的想像力』(近代文芸社)、『死の舞踏─倫理的想像力』(近代文芸社)、
『眩い闇─宗教的想像力』(朝日出版社)の想像力三部作の後に書き継がれた小論をまとめたものである。

はじめに
第一章 モルペウス
第二章 「柳の歌」
第三章 嫩枝(わかえだ)
第四章 「緑の木陰の緑の想念(おもい)」
第五章 「兄弟(はらから)なる太陽君」
第六章 歌う鳥
第七章 歌人(うたびと)の中の歌人(うたびと)


奥田裕子[オクダヒロコ]
著・文・その他

内容説明

自然は、霊の受肉である。自然が呈示する、目も綾な色と形態の饗宴は、霊が自然に施した芸術の痕跡である。自然を知ることは、霊を知ることである。

目次

第1章 モルペウス
第2章 「柳の歌」
第3章 嫩枝
第4章 「緑の木陰の緑の想念」
第5章 「兄弟なる太陽君」
第6章 歌う鳥
第7章 歌人の中の歌人

著者等紹介

奥田裕子[オクダヒロコ]
1940年生まれ。東京都立大学大学院人文科研究科修士課程修了。英文学専攻。静岡大学助教授、静岡大学教授を経て、静岡大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品