ideaink<br> SUPERな写真家

個数:

ideaink
SUPERな写真家

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月08日 06時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 177p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784255007403
  • NDC分類 740.223
  • Cコード C0095

内容説明

ネバー・ストップ・ドリーミング。幼くして両親を失い工場で働き、ユーミンに会うため夢の国・日本へ来たシンガポール人写真家レスリー・キー。何も持たないマイノリティだった青年が、採算度外視でアジアのスター300人、東京の1000人を撮り、写真展に5万人を動員する。男性ヌード写真をめぐる逮捕劇を乗り越え、スーパーポジティブな情熱で愛と希望を撮って人を動かす写真家による、夢見て実現する日本人へのエール。「これからのアイデア」をコンパクトに提供するブックシリーズ第8弾。

目次

第1章 「夢の国」で逮捕された写真家(「あの日」は永遠に忘れない;まさか自分が「犯罪者」になるとは ほか)
第2章 何も持たずにシンガポールから日本へ(父は不明、母も幼くして亡くす;13歳の工場作業員 ほか)
第3章 写真家になってムーブメントを起こす(スタートダッシュを切ったプロ人生;専門分野の中から仕事を広げる ほか)
第4章 愛と希望と勇気を撮り続ける(1000人に「ありがとう」を伝える写真集;写真家の名前が大きく出た『流行通信』の復活 ほか)

著者等紹介

キー,レスリー[キー,レスリー] [Kee,Leslie]
写真家。1971年シンガポール生まれ。シングルマザーの家庭に育つ。13歳から日系工場で働くなかで日本文化に魅了され22歳で来日。1998年の写真家デビュー以降、『VOGUE』などのファッション雑誌を中心に資生堂やユニクロといった広告も数多く撮影し、2001年に初写真集『PRESENT』(朝日出版社)を刊行。2002~2005年、ニューヨークを拠点に活動。2004年創刊の自費出版誌「SUPER」シリーズは『SUPER LADY GAGA』など毎号ひとつの対象を徹底的に撮るライフワークとなる(現在全32号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒まる

12
人生は自分から動かなければ何も始まらない。ほんの少しの勇気が人との縁をつくってく。一瞬のチャンスを逃してはならない。家でひとりでいる時以外はいつでも緊張感を持って生きていきたい。2014/01/03

ウメ

6
ものすごく強い信念持った写真家。ポジティブでしかない。難解や不快に感じたものに対して、常識や世間を盾に切り捨ててしまうことは残念なのだと。自分にとって異質なものを受け入れることの重要さを教えてくれる。2020/02/10

akihit_

3
SUPERな写真家、って自伝本に付けるタイトルにしちゃ大胆ですね。全く存じ上げていませんでしたが、ある写真家の生い立ちと写真に懸ける熱意が伝わってきます。写真を仕事にするヒトの考えてることがもっと知りたくなったので、積極的に好きな写真家を探そうと思えるようになった。2014/12/27

Tenouji

3
レスリー・キー氏の個人のリスクの取り方がハンパない。真のブレイクスルーはアートから。そしてアーティストのこだわりから何かが切り開かられるんだな。2014/02/04

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

3
アイデアインクの本にはずれなし!読んでて既視感があったのは園子音の「非道に生きる」と近しいものがあると感じたからか。と非道に生きるをひっぱりだしたら「世界に一つだけの花」は特別ではあっても特殊ではないのクダリがインデペンデントやマイノリティーについて語られている部分と同じじゃないか。群がることを潔しとせず、貫いてきた人なわけだ。2013/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7310522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品