ピュア生活科学<br> 住環境科学―ピュア生活科学

個数:

ピュア生活科学
住環境科学―ピュア生活科学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 164p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784254605839
  • NDC分類 597
  • Cコード C3377

出版社内容情報

“今”の住居学を知るための必携書。〔内容〕住まいとは/どこに住んできたか/どのように住んできたか/住まいはいま/どのように住まうか―住生活,環境,室内計画,地域生活とコミュニティ,住居の管理/地球環境と住まい―環境との共生

【目次】
1. 住まいとは―住まいの定義―
 1.1 ひとと住まい
 1.2 住まいの意義
2. どこに住んできたか―風土と住まい―
 2.1 住まいの原型
 2.2 住居の移り変わり―竪穴住居の変遷―
 2.3 風土と住まい
 2.4 日本の風土と民家
 2.5 民家が語るもの
3. どのように住んできたか―住様式と住意識―
 3.1 住様式の移り変わり
 3.2 寝殿づくりと書院づくり
 3.3 現代住宅の原型
 3.4 明治から昭和初期の住宅の特徴と住様式
 3.5 戦後から現代の住宅と住様式
 3.6 住要求・住意識・住居観
 3.7 住意識・住居観と住宅平面の型
4. 住まいはいま―住宅事情―
 4.1 変貌する都市空間
 4.2 日本の住宅事情
 4.3 日本の住宅政策
 4.4 諸外国の住宅政策
5. どのように住まうか―1.住生活―
 5.1 住空間と住み方
 5.2 住宅の選択
 5.3 ライフステージと住まい
6. どのように住まうか―2.環境―
 6.1 室内気候(温熱環境)
 6.2 室内気候(空気・湿気)
 6.3 音環境
 6.4 光環境
 6.5 香気環境
7. どのように住まうか―3.室内計画―
 7.1 居住性
 7.2 住居設備
 7.3 室内装備
 7.4 台所設備
 7.5 これからの室内計画
8. どのように住まうか―4.地域生活とコミュニティー―
 8.1 子どもと住環境
 8.2 高齢者と住環境
 8.3 まちづくり
9. どのように住まうか―5.住居の管理―
 9.1 住居関連費
 9.2 住居の耐用性とメンテナンス
 9.3 集合住宅の管理
 9.4 技術革新と住居の管理
10. 地球環境と住まい―環境との共生をめざして―
 10.1 わが国の環境問題の現状
 10.2 わが国の環境汚染の現状
 10.3 広がる地球環境問題
11. 文 献
12. 図表出典一覧
13. 索 引

目次

1 住まいとは―住まいの定義
2 どこに住んできたか―風土と住まい
3 どのように住んできたか―住様式と住意識
4 住まいはいま―住宅事情
5 どのように住まうか―1.住生活
6 どのように住まうか―2.環境
7 どのように住まうか―3.室内計画
8 どのように住まうか―4.地域生活とコミュニティ
9 どのように住まうか―5.住居の管理
10 地球環境と住まい―環境との共生をめざして

最近チェックした商品