目次
第1章 コーパスを用いた日本語研究の特徴―語彙・文法を中心に
第2章 現代日本語の通時変化
第3章 複合助詞の用法と機能
第4章 多様なコーパスの可能性
第5章 フレームと構文―文の意味記述のためのアノテーション
第6章 BCCWJの資料的特性―コーパス理解の重要性
著者等紹介
田野村忠温[タノムラタダハル]
1958年岡山県に生まれる。1987年京都大学大学院文学研究科単位取得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- かえる食堂のお弁当