出版社内容情報
荻野 綱男[オギノ ツナオ]
著・文・その他/編集
目次
第1章 敬語のとらえ方―現代日本語を中心に(敬語の理論・考え方;敬語体系;敬語行動;敬語の機能;敬語の周辺)
第2章 敬語の多様性(敬語の変遷;方言の敬語;敬語の年齢差;敬語の男女差;敬語の職業差;場面と敬語;外国語の敬語との対照)
第3章 敬語の研究法(敬語の調査;敬語の数量化の手法;敬語研究史)
第4章 敬語の教育(学校の敬語教育;日本人の敬語の誤用;敬語政策;日本語教育における敬語;韓国人の敬語の誤用;アメリカ人の敬語の誤用)
第5章 周辺分野との関連(自然言語処理と敬語;文化人類学と敬語;心理学と敬語;社会心理学と敬語)
著者等紹介
荻野綱男[オギノツナオ]
1952年埼玉県に生まれる。現在、日本大学文理学部教授、文学修士、計量国語学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 社長ほど楽しい仕事はない